俳句大会
綱敷き天満宮 俳句会
 
Nihon Bunka Kenkyukai
 

 

 綱敷き天満宮 俳句 吟味会

 

 

 

〈 しなやかに  松の木ゆらす   春の風  〉  情景が浮かぶで賞

 

 

浩  「『しなやかに』がいい。とても春っぽい。」

古  「でも季語が動くよ。春の風は、夏の風でも秋の風でも冬の風でも通じてしまうよね」

 

 

 

 

 

 美しく   凜と輝く     桃の花  〉

 

 

玲  「文句なし。凜と輝くがすばらしい!」

願  「美しく凜と輝くは、説明が2つ続き、かなりくどくて、想像が広がらないなぁ」

古  「桃の花のイメージは、もっとふんわり柔らかい感じがするよ〜」

 

 

 

 

 

 

〈  梅散りて  桜咲いたら   空を見る   〉                      

 

 

浩   「論外。ばらばらだ」

古 「花の順序がおかしいな」

 

 

 

 

 

 

〈  桜咲く  春の一日  始まりだ   〉

 

浩    「論外。始まりだなんて言葉は俳句ではない」

古 「桜咲くと春の一日では、季語が重なってるよね」

願 「始まりだを『始まり告げる』にしてみよう。

  春の一日だと季語になるので、『一日の』に変えてみよう」

淳 「『一日の 始まり告げる ホーホケキョ』季語もついたね」

玲 「それは私がもらいっ!りんり俳句にだそうっと」

 

 

 

 

 

〈  春風や  来たりし時かと  切に問う」  〉

 

願   「切れ字を使って、初句切れの句となり、初句に感動がある。

  テーマがしぼれず、イメージがわかないね」

 

 

 

 

 

 

 

〈  梅園児行く  志島ヶ原に 春一番  〉                                    

 

曽「なぜ、志島が原に園児なんですか?さっぱりわかりません」

願「体言止めの余韻の残るよい句だ。地名を使うときは、

  有名な地名でないと誰にでも伝わるような句にならない

  危険性がある。」

 

 

 

 

 

 

 

〈  早春の  かもめゆったり  竿竹屋  〉

 

浩「論外。なんのこっちゃ」

晶「竿竹屋は確かに通ってた」

曽「竿竹屋って何!?」

晶「あそこにいた人にしかわからん・・・」

 

 

                              

                            07/4/16     by:伝統文化部(日本文化研究)

 

index010004.jpg index010003.jpg
TOP | NBKって何? |   活動日誌  | NBKブログ  |  俳句  | Bird Note   | 寄り道
TOP | NBKって何? |   活動日誌  | NBKブログ  |  俳句  | Bird Note   | 寄り道